ECプランナー【正社員】【中途採用・転職求人情報】

中途採用・転職求人情報詳細

職種名

ECプランナー
雇用形態 正社員
給与 給与は当社給与規定に則った提示となります。経験・年齢を考慮し優遇いたします。
勤務地 〒150-0011
東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー
アクセス

本店アクセス

東京メトロ・東急線 渋谷駅 C1出口より徒歩6分
JR 渋谷駅 東口より徒歩8分
東京メトロ 表参道駅 B1出口より徒歩10分

 

■具体的な事例

日本市場向けECワンストップサービスのご紹介

  

仕事内容

■業務内容

営業から引き合いがあったお客様に対し、当社EC事業の説明をはじめ、お客様へのヒアリングを行います。
社内の他部門(製作、運用、物流など)とのミーティングも実施し、お客様企業の事業全体、
及び成し遂げたいゴールを見据え、コンサル的なアプローチでその解決策を提案し、受注を目指します。
受注後は、そのプロジェクトの立ち上げ支援、進行補佐業務を行います。

■具体的には

①プリセールスとして、お客様へのヒアリング、企画立案、提案書・概算見積作成
②受注後のプロジェクト進行補佐業務

■部門の概要と魅力ポイント

我々の部門は、ECワンストップサービスを実現させるため、EC運営に必要な全ての業務を構築運営していく部門です。
ECサイトの構築、EC店舗運営設計、受注管理業務、倉庫管理業務、問い合わせ管理業務、商品仕入設計など
様々な分野の構築を経験することが可能です。
加速度的に市場規模が拡大しているEC業界にて、誰もが知っている名だたる企業様の案件に携われる事が多く、
大規模なEC構築案件の上流から運用までのスキルを身に着けられます。
各分野のスペシャリストになっていただき、将来的にはプロジェクトを統括して推進していただくメンバーを募集しています。

 

募集情報

応募条件 【必須スキル】
・法人営業経験(クライアント、社内他部門などとの交渉・調整)
・ECサイト、Eコマースに関わる何かしらの業務運用経験

【歓迎スキル】
ECフルフィルメント、物流・ロジスティクス、センターマネジメント、等の知見

【求める人物像】
・社内外に対して円滑なコミュニケーションを取れる方
・新規事業に対し意欲的に取り組める方
・上流工程の業務を目指したい方
勤務時間 9:00~17:50(実働7時間50分)
勤務曜日・休日 完全週休2日制、祝日、年末年始、有給・特別・慶弔
※年間休日121日(2018年度)
待遇 保険:雇用・労災・健康・厚生年金
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当:時間外、通勤、住宅補助
制度:社員持株会制度、財形貯蓄制度、資格取得奨励金制度
その他:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
応募方法 応募フォームよりお願いします。
お問い合わせ トランスコスモス株式会社
DEC統括 サービス推進本部 人財開発統括部 人財開発部 採用推進課
TEL : 050-1748-0326 <電話受付時間> 平日 10:00 ~ 17:00


トランスコスモスの定量的な強み

トランスコスモス社員インタビュー

Q1 あなたのミッションを教えてください。

現在、ECビジネスのコンサルティングを行う部署に所属し、業務構築を担当しています。お客様企業の課題や、トランスコスモスへのリクエストに対して、プロジェクトマネジャーを中心に運用を行う部署やシステム開発を行う部署と連携しながら、具体的な要件や業務フローへ落とし込んでプロジェクトを進めるという役割になります。

Q2 同業他社から転職されたきっかけ、また、入社後の案件の規模感や進め方などの違いがあれば教えてください。

前職のお客様はアパレル企業が多く、またベンチャーのため若い社員が多く、今後のキャリアアップのイメージが描きづらいという点がありました。面接を受ける中で、幅広い商材を扱える点や面接官を含めイキイキと仕事に取り組んでいる方が多くステップアップのイメージが非常に描きやすかったことが決め手となり、転職をしました。入社後、案件毎に幅広いジャンルの商材に関われるため、非常にやりがいがあります。
また、バックオフィスの案件担当として撮影や商品登録、構築を行う役割を担っていた前職から、プロジェクト全体を把握して案件を推進する役割に移り、よりお客様企業の要望に応えたいという想いと、その為にも社内各部署の業務を現場の空気ごと理解したいという想いが大きくなりました。

2018年入社 C.O.

Q3 あなたの思う、トランスコスモス(DMサービス領域)の「強み」と「弱み」を教えて下さい。

幅広いサービスを提供できること、各部門にその道のプロフェッショナルがいること、コンタクトセンター等エンドユーザーのサポート実績が多数あることが「強み」だと感じています。社員数が多く優れたサービスが沢山あるため、その分プロジェクトで関わる社内関係者が多く、まだ社歴が浅い私の場合、連携をしたいときにまずは各担当者との関係構築からのスタートとなり、調整に時間を要する場合があるのが、「弱み」になってしまうのかなと思います。プロジェクトを推進しながら、徐々に面識を広げていっています。

Q4 あなたのキャリアの変遷と今後について教えてください。

前職では、アパレルECの商品撮影・登録進行管理を担当し、その後バックオフィス担当となりお客様サイトの運用支援(フルフィルメント、施策設定等)チームリーダーを経験しました。
今後は、引き続きお客様企業の構築支援と、その企業様にマッチしたサービスや課題改善のご提案をしていきたいと考えています。

トランスコスモスのECX本部で募集中の他の求人情報(正社員)

トランスコスモスの事を動画で詳しく知る

ECワンストップサービスについて

フルフィルメントセンター北柏について

ECソリューションをお届けするサービスサイト

トランスコスモス株式会社
CX事業統括
ECX本部

〒150-0011
東京都渋谷区東1-2-20
渋谷ファーストタワー
050-1751-7700(代表)

経済産業省が定める「DX認定事業者」
トランスコスモスは経済産業省が定める「DX認定事業者」
トランスプラス
トランスコスモスの全社的な情報を発信するオウンドメディア
cotra
コンタクト/コールセンターに携わる方への情報サイト
shopify(ショッピファイ)
shopify構築・制作・運用