EC出店プロデューサ(東)【正社員】【中途採用・転職求人情報】

中途採用・転職求人情報詳細

店職種名

EC出店プロデューサー(東)
雇用形態 正社員
給与 給与は当社給与規定に則った提示となります。経験・年齢を考慮し優遇いたします。
勤務地 〒150-0011
東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー
アクセス

本店アクセス

東京メトロ・東急線 渋谷駅 C1出口より徒歩6分
JR 渋谷駅 東口より徒歩8分
東京メトロ 表参道駅 B1出口より徒歩10分

 

■具体的な事例

日本市場向けECワンストップサービスのご紹介

  

仕事内容

■業務内容

お客様企業様に対し提案を行い、ニーズに合った自社ECサイト及び、各モール系ECサイトの構築を行います。
ECサイトの構築だけではなく、EC業務全般に関わる業務構築を担っています。
・EC店舗構築(ECサイト構築、商品マスタ設計、ECサイト運用設計など)
・EC業務構築(受注管理業務、入荷、出荷、返品などの業務フロー構築など)

■具体的には

・お客様企業との仕様認識合わせ、要件定義の資料作成
・当社Webサイト制作チームとの打ち合わせ
・商品マスタとECサイト上での整合性チェック
・当社システム部門との業務システム化の依頼、認識合わせ
・コールセンター部門、ロジスティクス部門との業務フロー調整 などです。

■部門の概要と魅力ポイント

我々の部門は、ECワンストップサービスを実現させるため、EC運営に必要な全ての業務を構築運営していく部門です。
ECサイトの構築、EC店舗運営設計、受注管理業務、倉庫管理業務、問い合わせ管理業務、商品仕入設計など
様々な分野の構築を経験することが可能です。
加速度的に市場規模が拡大しているEC業界にて、誰もが知っている名だたる企業様の案件に携われる事が多く、
大規模なEC構築案件の上流から運用までのスキルを身に着けられます。
各分野のスペシャリストになっていただき、将来的にはプロジェクトを統括して推進していただくメンバーを募集しています。

募集情報

応募条件 【必須スキル】
・法人営業経験(クライアント、社内他部門などとの交渉・調整)
・ECサイト、Eコマースに関わる何かしらの業務運用経験

【歓迎スキル】
プロジェクトリーダー経験(進捗管理、課題管理など)

【求める人物像】
・社内外に対して円滑なコミュニケーションを取る方
・新規事業に対し意欲的に取り組める方
・上流工程の業務を目指したい方
勤務時間 9:00~17:50(実働7時間50分)
勤務曜日・休日 完全週休2日制、祝日、年末年始、有給・特別・慶弔
※年間休日121日(2018年度)
待遇 保険:雇用・労災・健康・厚生年金
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当:時間外、通勤、住宅補助
制度:社員持株会制度、財形貯蓄制度、資格取得奨励金制度
その他:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
応募方法 応募フォームより、サイトの制作実績を添付の上ご応募ください。
※制作実績は差し支えない範囲で結構です。
お問い合わせ トランスコスモス株式会社
DEC統括 サービス推進本部 人財開発統括部 人財開発部 採用推進課
TEL : 050-1748-0326 <電話受付時間> 平日 10:00 ~ 17:00


トランスコスモスの定量的な強み

トランスコスモス社員インタビュー

Q1 あなたのミッションを教えてください。

所属は、「お客様企業のビジネスを構築する」部隊です。D2Cチャネルの1つとしてECフルアウトサービスの提供を主軸としながらも、お客様企業の抱える課題と、あるべき姿を浮き彫りにして、キャンペーン・リコール・BtoBコマースなど幅広い分野でお客様企業に最適なご提案を差し上げることを主ミッションとしています。

Q2 今の業務について教えてください。

フロントオフィスのプロジェクトリーダーとして、ECサイト新規構築における決済サービスや販売方法、規約等を整備したり、時代に合ったUI・UXノウハウをご提案差し上げながら、「よりよいお店づくり」に貢献させていただくことが多いです。
私は前職でECサイトを実際に運営していたため、当時の知識や経験を活かしてECサイト運営業務についても担当しています。前職は小規模だったので、商品仕入れからお客様対応、倉庫との連携や広報に至るまでが業務範囲でしたが、現在はシステムやコールセンターをはじめ広告、データ分析等の幅広い部署のメンバーをハンドリングする統括的な立場から、「お客様企業の満足」を第一に考えています。
ECサイトに来訪してくれるエンドユーザーはもちろんですが、売上アップや業務効率改善によるお客様企業の満足、それがあるからPJメンバーの満足があり、私は特定の業務というよりも自分の可能な範囲で、その時やれることを精一杯やることを心掛けています。
また、入社して2年間で9社のECサイト新規構築に携わっており、与えられるチャンスは非常に多い会社だと感じています。

2016年入社 M.H.

Q3 あなたの思う、トランスコスモス(DMサービス領域)の「強み」と「弱み」を教えて下さい。

経験豊富な中途採用者をはじめ、あらゆる分野のスペシャリストが多く在籍していることは「強み」だと思います。意外な技能や経験を持っているメンバーもいるので、うまく周りを巻き込むことが課題解決の近道です(笑)。
その反面、専門業務にのみ特化しすぎることは「弱み」になりえると考えています。日々のルーチン業務をこなして終了ではなく、その先にある「お客様の満足」を見据えていることが何より重要なので、ECにまつわる専門的な経験や技能をもった人ばかりではなく、一歩引いて客観的なモノの見方・考え方が出来る人にぜひ入社して欲しいですね。

Q4 あなたのキャリアの変遷と今後について教えてください。

目の前のルーチン業務を自身でこなす、というところから、チームで自分たちの課題を解決する、事業者目線に立ってお客様企業の課題を解決するところまで範囲拡大されてきたのかな、と。今後はチームプレイに重きは置きつつも、その発言に説得力を積み増せるよう個人のスキルアップが今一度重要になってくるように感じています。

トランスコスモスの他の求人情報

ECソリューションをお届けするサービスサイト

トランスコスモス株式会社
CX事業統括
ECX本部

〒150-0011
東京都渋谷区東1-2-20
渋谷ファーストタワー
050-1751-7700(代表)

経済産業省が定める「DX認定事業者」
トランスコスモスは経済産業省が定める「DX認定事業者」
トランスプラス
トランスコスモスの全社的な情報を発信するオウンドメディア
cotra
コンタクト/コールセンターに携わる方への情報サイト
shopify(ショッピファイ)
shopify構築・制作・運用