catch-img

Shopify発送に必要な印刷物「納品書・送り状・配送伝票」


目次[非表示]

  1. 1.はじめに
  2. 2.Shopify専用物流倉庫「スピードロジ」


はじめに

Shopify販売で自社発送を行っている事業者さまが書面の印刷関連で実感されているご苦労もスピードロジでは解決可能です。
代表的な印刷書面として下記があります。

1.【必須】配送伝票・送り状
2.【任意】納品書

商材発送に必ず必要な書面は上記1.「配送伝票」「送り状」と呼ばれるものです。
これを印刷するため、下記手順を踏んでいるケースが一般的です。


  • 佐川急便やヤマト運輸のWebサイトにアクセスしShopifyの注文管理画面からエクスポートしたCSVデータを反映・印刷
  • 合わせて付与された「お問い合わせ番号」をShopifyに改めて反映させる
  • Shopify基本機能(設定>通知>配送>配送情報通知で設定した文面)がご購入者さまにメール送信される

スピードロジ


実感されている事業者さまも多い、これらの作業は非常に煩雑です。

スピードロジにお任せいただくと、配送に伴う「送り状・配送伝票」はスピードロジにてご用意致しますので、事業者さまのお手を煩わせることはございません空いた時間を販売に傾注頂くことが可能です。

 対して「納品書」は商材と共に同梱する必要がある書面ではありません。
多くの事業者はShopify各注文の右上から「明細表を印刷」し、同梱するケースが一般的です。


スピードロジ


Shopify専用物流倉庫「スピードロジ」

他にはアプリを利用し印刷するケースもございますが、新たに新アプリ操作習得が必要など、これも煩雑な作業となります。

スピードロジでは商材によっては納品書が必要な事業もあるためスピードロジで印刷・同梱対応可能なオプションをご用意しており、煩雑な作業から解放されることができます。


Shopify専用物流倉庫サービス事務局
Shopify専用物流倉庫サービス事務局
トランスコスモスが運営するShopify専用物流倉庫サービスの運用を行っているチームです。化粧品製造業許可を取得している現場での丁寧な運用やISO27001を取得した個人情報の管理をしっかりと行っている倉庫でサービスを展開しています。また、本サービスの利用で作業・運用工数の約86%を削減し、多くのお客様に喜ばれています(*月間出荷数2,000件の場合、当社調べ)運用メンバーにはBtoBを主な生業とする問屋流通経験者や誰にどのシリアル機器を出荷したのか把握する個品管理物流の立ち上げ・運営を担ってきたメンバーやコンサルタントとして立ち上げ3か月で黒字化へ導いた経験があるものもおり、EC通販全般に対する経験・知識を有しています。倉庫・物流に対する知識だけではなく、広い見識から貴社のECサービス運用をサポートします。

フルフィルメント/ロジスティクス
問い合わせフォーム

会社でお使いのメールアドレスをご記入ください。
所属されている企業ドメイン以外のフリーメールアドレスでのお問合せはご遠慮願います。


フルフィルメント/ロジスティクスサービス
資料ダウンロード【無料】

フルフィルメント/ロジスティクス
サービス一覧

トランスコスモス自社の物流倉庫
(ロジスティクス倉庫)
場所・住所・アクセス方法

・所在地:千葉県柏市松ヶ崎新田字水神前13-1 ロジポート北柏
・アクセス:電車 JR常磐線「北柏駅」徒歩6分


ECセミナー動画


EC関連サービス


数字で見るトランスコスモス

売上高

 3,622億円

 顧客体験向上を支援するCXサービスや
BPOサービスなどを提供

従業員数

 約70,000人

多様な人材が世界各国の拠点で活躍

お客様企業数

 約3,500社

金融、公共、情報サービスなど
多種多様なお客様との取引実績

サービス展開

 36の国と地域
184拠点

アジア最大規模のサービス提供体制で
DXサ-ビスを提供(2025年9月時点)

Webソリューション

 国内1位※1

お客様のデジタル施策を全方位的に
支援し、プレゼンスを発揮

コンタクトセンター

 国内1位※2

※2 出所:2023年度コールセンター
売上高ランキング(通販新聞社刊)

アウトソーシング(BPO) 

 国内1位※3

※3 出所:会社四季報 業界地図2025年版
(東洋経済新報社刊)

取引年数5年以上の
主要お客様企業

 70%以上

サービスが信頼され継続的な取引を獲得

※1 出所:ネット広告&Webソリューション市場の現状と展望 2023年度版(デロイトトーマツ ミック経済研究所刊、https://mic-r.co.jp/mr/02860/)より、当社および当社子会社Jストリームを合算した当社作成データです
※記載のない数値は2024年3月末時点のものです
お気軽にお問い合わせください

フルフィルメント/ロジスティクス

ECソリューションをお届けするサービスサイト

トランスコスモス株式会社
CX事業統括
ECX本部

〒150-0011
東京都渋谷区東1-2-20
渋谷ファーストタワー
050-1751-7700(代表)

トランスコスモス株式会社
企業サイト(コーポレートHP)
Global Digital Transformation Partner.
お客様企業のデジタル・トランスフォーメーション・パートナー。
経済産業省が定める「DX認定事業者」
トランスコスモスは経済産業省が定める「DX認定事業者」
トランスプラス
トランスコスモスの全社的な情報を発信するオウンドメディア
cotra
コンタクト/コールセンターに携わる方への情報サイト
法人向けメタバース情報メディア
「メタバース情報局 by transcosmos」
shopify構築・制作・運用