高い技術力と総合力で
ECの構築から運用までサポート

トランスコスモスのShopify

Shopify

Shopifyなら「公式認定パートナー」のトランスコスモスへお任せください! 

Shopifyとは

Shopifyとは、カナダで創業されたECサイトの開発・運営を手掛けるECプラットフォーム。シンプルかつ高機能なデザインが評判を得ていて、本格的なECが簡単に構築できるのが特徴です。

トランスコスモスのShopify

Shopify×トランスコスモス

 
トランスコスモスはShopify公式認定パートナーです。
公式認定パートナーであるため知識やノウハウは折り紙付き。理想に沿ったデザイン制作はもちろん、新規構築やサイト統合、運用代行、構築後のご支援も対応可能です。貴社のECサイト事業を強力にサポートします。

トランスコスモスのShopify 5つのポイント

高い技術力

01.調査やテスト設計・検証での品質担保

トランスコスモスでは多くの実績や知見を活かして、まずは種類豊富なアプリの相互干渉を避けるための調査をしっかり実施。そして構築の際には、蓄積されたノウハウに基づいて設計したテスト項目の検証を抜け漏れなく実施することで、徹底した品質担保を行います。
またリリース後のスムーズな運用のために、ご要望に沿っておすすめアプリや機能の追加ご提案も可能ですので、安心してご相談ください。

02.高セキュリティな環境構築と、カスタムアプリ開発の豊富な実績

基幹システム連携をはじめとした個別のカスタムアプリについての開発実績が豊富なため、柔軟な対応が可能です。さらにWAFやECSコンテナを利用して、高セキュリティかつ高負荷にも対応可能なカスタムアプリの環境をご用意いたします。

 

<機能例>
会員ID連携(SSO連携)、定期購入、LINE連携、予約販売、お気に入り、他多数

確かな総合力

03.ECをワンストップでまとめて対応

戦略・調査、ECサイト・モールの構築や運用からロジスティクスまで一気通貫で対応可能!トランスコスモスならShopify構築だけでなく、EC事業に関わるあらゆる課題をサポートいたします。EC事業でお困りの際はご相談ください。

04.高品質な物流体制との連携

入荷・保管・出荷・返品まで倉庫とデータ連携ができるのはもちろんのこと、トランスコスモスでは情報セキュリティISO27001を取得しています。また極めて低い誤出荷率(0.00049%)で高品質。さらにオプションでお任せいただけるサービスは多岐にわたります。ぜひご要望をお聞かせください。

05.エキスパート集団による安定したサービス提供

トランスコスモスでは約120名ものEC専任メンバーによるEC構築・運用体制を整えています。
またEC以外にも広告担当やSNS担当など、トランスコスモス全体で約70,000名のメンバーが在籍しており、連携をとりながら業務を進めています。強固な体制により、大規模案件や複雑な開発においても、自信をもって安定したサービス品質をご提供いたします。

Shopifyをはじめ、ECについて課題をお持ちの方は是非ご相談ください。

Shopifyなら「公式認定パートナー」のトランスコスモスへお任せください! 

事例/実績

トランスコスモスではクライアント様のご希望を超えるECサイトを多数構築してきました。
その事例の一部をご紹介いたします。

Shopify Plus Partner of the Year 2022受賞

国内トップのShopify Plus構築実績により
パートナーとして高評価を獲得!

Shopify社が発表している「Plus Partner of the Year」は、最も大規模なプロジェクトを遂行し、かつ高い技術力とシームレスなコマース体験を提供することで、Shopify Plusマーチャントの成長を後押ししただけでなく、事業者から最高の評価を得たパートナーに贈られる賞です。
トランスコスモスはShopify Plusパートナー(※)として、エンタープライズ向けとされるShopify最高位の契約プランである「Shopify Plus」の案件を最も多く獲得し、有名企業やブランドのEC構築や、制作・運用代行を通して多くのEC事業者の事業拡大に貢献したことが評価されました。
※2022年時点のパートナーランク

Shopify連携機能(一例)

b-dash/Bambuser/staffstart/yotpo./Youtube/Globale/ROBLOX、他

※一部の連携機能については本サイト内に紹介がございません。詳しい内容についてはお問い合わせください。

その他トランスコスモスの連携可能サービス

EC×売上拡大

Shopify含め、自社ECの売上最大化のためのメニューをご提供

EC×モール

Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングの売り上げ最大化

EC×物流

売上アップにつながるCRM物流でCX向上を図ります

EC×店舗連携

お客様情報と在庫を一元管理のユニファイドコマースもOK

EC×広告

成果最大化に向けた広告オペレーションを実行します

EC×キャンペーン

ランディングページ制作、SNS運用、広告での販促もまとめて対応

EC×コンタクトセンター

電話だけでなく、チャットやコールログの活用まで実績抱負です

EC×サイト統合

サイト統合、ID統合もお任せ。シングルサインオン導入実績多数

Shopifyなら「公式認定パートナー」のトランスコスモスへお任せください! 

お問い合わせの流れ

STEP1

お問い合わせ・お見積り』ボタンより、フォームページの各項目をご入力・送信ください。

STEP2

1~2営業日以内に弊社担当よりご連絡しますのでお待ちください。

STEP3

お見積りなど詳細なご回答が必要な場合は、ご訪問もしくはオンラインにてお話をお伺いいたします。

Shopifyなら「公式認定パートナー」のトランスコスモスへお任せください! 

Shopifyとは

Shopifyとは、カナダで創業されたECサイトの開発・運営を手掛けるECプラットフォーム。シンプルかつ高機能なデザインが評判を得ていて、本格的なECが簡単に構築できるのが特徴です。最近では海外越境販売への対応もしており、全世界で注目され、日本もShopifyを利用する企業が年々増えており、EC業界において最先端のサービスです。

shopifyは展開国・地域175カ国、全世界店舗数170万店舗、流通総額130兆円突破

Shopifyが選ばれる理由

01 アプリが豊富で拡張性が高い

ShopifyはAPIを外部開放しているため、多くのサードパーティによって拡張機能となる独自アプリが開発されています。 Shopifyユーザーは、ShopifyのAPPストアからアプリを利用することで、ECサイトのクオリティを常に高く維持することができます。現在では、この拡張アプリは3,000種類を超えており、カスタマイズ性は非常に高いと言えるでしょう。 これは、最新のサービスがアップデートされない他社のパッケージ型サービスと比較すると、大きなメリットです。

02 低コストでECサイトの運用が始められる

Shopifyは初期費用なしで月額課金制を採用しています。 同様にクラウド型のECプラットフォームサービスであるfutureshopやショップサーブなどと比べて、月額利用料金および初期費用は比較的低くなっています。 さらに、決済手数料も最低水準となっており長期的に大量の商品を販売することを考えた場合、Shopifyの利用がお得になります。 大規模サイトに耐えうるShopify Plusというプランにいつでもスイッチできるので、急成長したECサイトにありがちな、規模拡大の為の他のECカート切り替えも不要です。

03 サイトの構築や更新が簡単

Shopifyには「テーマ」と呼ばれる多様なデザインテンプレートが用意されており、HTMLやCSSなどの知識が無くとも、サイトのデザインをカスタマイズできます。テーマは100種類を超えており、9つの無料テーマも存在します。在庫や配送の管理に関しても、独自の管理画面を用意しており、発送の抜け漏れを防ぐ仕組みを構築しています。さらにECの売上や在庫もスマホアプリから簡単に管理できるため、いつでもどこでも自社サイトの状況を把握することが可能です。 もちろん、ECサイトを始めるにあたり必要な決済システムも充実しており、クレジットカード決済やコンビニ決済、代引きに対応しています。また「Pay Pal(ペイパル)」などのネット決済も利用可能です。

04 SNS連携対応しており、集客に強い

Shopifyは各種SNSとの連携に対応しています。InstagramやX・LINEなどで商品を直接販売することで販売チャネルを広げ、さらなる売上アップが見込めます。

05 越境ECに対応

Shopifyで構築された数多くのECサイトが越境ECにチャレンジし成功しています。デフォルトの設定で様々な言語や通貨に対応している為、他社のECプラットフォームと比較してスムーズに海外向けのストアをオープンすることが可能です。 また、決済、配送などの対象国のニーズにあわせて設定することもできます。

06 APIによるシステム連携で業務効率化を実現

Shopifyが開放しているAPIでは、独自アプリの作成だけでなく、MAツール、タスク管理ツール、CRMなどの外部システムと連携することができるため、作業の効率が向上します。 例えばPOS連携を行えば、実店舗での在庫管理もShopify上から行えますし、CRMを利用すれば、顧客情報を一元管理できます。API連携により、複数のタッチポイントとシームレスに融合することができ、ヘッドレスコマースを実現します。

大規模なECサイトの構築には「Shopify plus」

Shopify plus とは?

Shopify Plus は、カナダ発の ECプラットフォーム Shopify のプランのひとつで、Shopifyが「エンタープライズ向け」と謳っている世界トップクラスのコマースプラットフォームです。大規模な ECサイトを構築・運用する人向けのプランと位置づけられています。
大規模開発や複数店舗展開を行なっている企業にとっては、Shopify のエンタープライズ向けプラットフォームとしての魅力を最大限に引き出し、運用スタッフの負荷軽減も望める魅力的なプランです。

Shopify plusの主な機能

  • チェックアウトページのカスタマイズ
  • Shopify Scripts Editor
  • Shopify Plusの優先サポート(専任担当者)
  • 専用APIの呼び出しとAPIの高速化
  • Shopify Flow(タスクの自動化)
  • 合計10サイトまでShopify Plus仕様で運営が可能
  • 卸売ストア・B2Bストアの開設
  • 複数通貨への対応(GeoIPと四捨五入ルールの設定)
  • 登録ロケーション数20箇所まで対応など

Shopifyなら「公式認定パートナー」のトランスコスモスへお任せください! 

トランスコスモスECXについて

新着ECブログ

トランスコスモスが開催している
現在募集中のオンラインセミナー

数字で見るトランスコスモス

従業員数

 約70,000人

多様な人材が世界各国の拠点で活躍

お客様企業数

 約3,500社

金融、公共、情報サービスなど
多種多様なお客様との取引実績

サービス展開

 35の国と地域
182拠点

アジア最大規模のサービス提供体制で
DXサ-ビスを提供(2024年8月時点)

取引年数5年以上の
主要お客様企業

 70%以上

サービスが信頼され継続的な取引を獲得

※記載のない数値は2024年3月末時点のものです

トランスコスモスの事を動画で詳しく知る

ECワンストップサービスについて

フルフィルメントセンター北柏について

お気軽にお問い合わせください

Shopify(ショッピファイ)
ECストア構築・運用代行

実績豊富なトランスコスモスへぜひご相談ください
ECソリューションをお届けするサービスサイト

トランスコスモス株式会社
CX事業統括
ECX本部

〒150-0011
東京都渋谷区東1-2-20
渋谷ファーストタワー
050-1751-7700(代表)

経済産業省が定める「DX認定事業者」
トランスコスモスは経済産業省が定める「DX認定事業者」
トランスプラス
トランスコスモスの全社的な情報を発信するオウンドメディア
cotra
コンタクト/コールセンターに携わる方への情報サイト
法人向けメタバース情報メディア
「メタバース情報局 by transcosmos」
トランスコスモス株式会社
企業サイト(コーポレートHP)
Global Digital Transformation Partner.
お客様企業のデジタル・トランスフォーメーション・パートナー。
shopify構築・制作・運用