ECサイト導入プロジェクトマネジャー(Shopify等)【正社員】【中途採用・転職求人情報】

中途採用・転職求人一覧情報詳細

職種名

ECサイト導入プロジェクトマネジャー(Shopify等)
雇用形態 正社員
給与 給与は当社給与規定に則った提示となります。経験・年齢を考慮し優遇いたします。
勤務地 〒150-0011
東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー
アクセス

本店アクセス

東京メトロ・東急線 渋谷駅 C1出口より徒歩6分
JR 渋谷駅 東口より徒歩8分
東京メトロ 表参道駅 B1出口より徒歩10分

 

■具体的な事例

日本市場向けECワンストップサービスのご紹介

ECX特設サイト

  

仕事内容

■業務内容

・EC系の各種システム構築・運用
・Shopify中心としたパッケージ導入とカスタマイズ開発
・プリセールス活動から導入時の全体設計、導入実施、運用等の管理運営業務
・導入後のクライアント支援全般、システム改善提案やシステム企画提案など
・Shopifyの展開に向けてセミナー活動支援など
・開発チームの支援、育成

■具体的には

① Shopifyパッケージ及び関連システム導入のシステム系プロジェクトマネージャ業務(予算管理、進捗管理、運営管理など)
② Shopify自社パッケージの開発保守/既存拡張開発のマネージメント業務・技術支援も含む
③ 他部署と連携したシステム開発プランの作成、管理
④ 営業部門と連係した提案活動支援
⑤ 開発チームのマネージャーとして、開発タスクの管理・開発工程各種レビュー・技術指導

■やりがいと魅力

・EC事業に対する取り組みとなります。クライアント企業が目指している事業の方針を理解し、導入提案・改善提案などを行いながらECシステムの導入・改善を実施。ECシステム運営を行うことでクライアント企業の売上拡大、事業の成長に貢献することができる。ECシステムを中心とした新しいサービスの提案・調査・導入ができ最新のサービスに触れることができる。入社後半年~1年後に自身のチームをもっていただき組織運営に携わることができる。
当社のEC事業としては新しい取り組みとなる、ヘッドレスコマースのShopify を中心とした独自プラットフォームの構築に携わることにより最新のテクノロジーを触れることができ、当社EC事業を牽引して事業拡大に携わっていただきます。

■配属部門の人数

20名

■既存メンバーが入社を決めた理由

今後も成長が期待できるEC事業に携わることができ大きな仕事ができること。元請け企業であるため自身の意見が通る可能性が高く自由な提案ができるため。

 

募集情報

応募条件 【必須スキル】
A:Webアプリケーションの開発経験、データベースシステムの基本知識
A:MySQL・PostgreSQL・ORACLE・SQL Serverの利用経験(いずれかひとつでも可)
A:システム保守運用を行う中で、課題を掘り下げ、改善提案~実行した経験がある
A:PL,PM等のプロジェクトマネジメント経験

【歓迎スキル】
B:JAVA・C#・.Netでの開発経験(いずれかひとつでも可)

【あれば尚可】
C:EC業界/ロジスティックス業務での業務経験
勤務時間 9:00~17:50(実働7時間50分)
勤務曜日・休日 完全週休2日制、祝日、年末年始、有給・特別・慶弔
※年間休日121日(2018年度)
待遇 保険:雇用・労災・健康・厚生年金
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当:時間外、通勤、住宅補助
制度:社員持株会制度、財形貯蓄制度、資格取得奨励金制度
その他:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
応募方法 応募フォームより、サイトの制作実績を添付の上ご応募ください。
※制作実績は差し支えない範囲で結構です。
お問い合わせ トランスコスモス株式会社
DEC統括 サービス推進本部 人財開発統括部 人財開発部 採用推進課
TEL : 050-1748-0326 <電話受付時間> 平日 10:00 ~ 17:00


トランスコスモスの定量的な強み

トランスコスモス社員インタビュー

Q1 あなたのミッションを教えてください。

トランスコスモスが提供するECワンストップサービスのうち、エンドユーザ様とのタッチポイントとなるECサイト(「eCommerce HUB for STORE」や「Shopify」)の提案、新規導入、追加機能開発及び運用保守業務を担当しております。
これまで培った導入実績を活かし、セキュリティ、品質を考慮しつつ安心安全で最適なECサイトの提供と業務部門と連携しながら日々システム改善を行ない、売上拡大につながるECサイトを構築することが主なミッションとなります。

Q2 今の業務について教えてください。

課のメンバーとともにメーカー系の企業様や新規のお客様も含めた約20社を対象として、プリセールス、提案、要件定義構築~開発導入、運用を行っています。ECサイトやアプリ開発に限って携わらせていただく案件もあれば、その後の運用やロジスティクスまでのワンストップソリューションをご提供させていただく場合もあり、お客様ごとに最適な支援をしております。また現在注力しているShopify事業に関しては、Shopify本体の機能拡充を可能とするShopifyアプリの開発体制を強化しており、お客様のご要望に対して柔軟に対応する環境を整えております。

Q3 あなたの思う、トランスコスモス(DMサービス領域)の「強み」と「弱み」を教えてください。

システム、マーケティング、制作、オペレーションなど各部門において専門性が高いプロフェッショナルなメンバーがそろっており、お客様が抱える課題やハイレベルなご要望に関して、各部門が連携し適切なソリューションが提供できることが「強み」だと思います。
一方で昨今新型コロナウィルスの影響により、感染予防の観点からお客様企業における売上の中心が実店舗からECへ移行され、EC化率が高まりを見せています。当社でもECの引き合いが急増しており、「強み」を活かす為の各部門の人材不足が課題だと感じています。

Q4 あなたのキャリアの変遷と今後について教えてください。

新卒でSI企業に入社後、システムエンジニアとしてWebアプリケーションの開発やスマホアプリの開発案件などに携わり経験を積んだのち2015年にトランスコスモス入社。SI部門で従事した後に2016年に現部門へ異動。比較的新しい部署ということもあり、自分たちで仕組みやルール作りをすることが多く、社内でもベンチャー度合いが高い雰囲気があり、非常にやりがいを感じています。
ゆくゆくはお客様の経営コンサルにまで関わり、経営課題や売上向上をシステム化により解決できるよう、より上位工程に挑戦していきたいです。

求職者の方へメッセージ

お客様の課題に対して提案したシステム改善案が、売上や集客拡大など数値化されたデータとして効果に現れることは、非常に大きな醍醐味であると感じています。ECは今後も拡大が期待される業界であり、より身近な存在になってきておりますので、この業界に入るのは今がチャンスだと思います。EC業界でキャリアアップを検討されている方のご参加を心からお待ちしております。

トランスコスモスのECX本部で募集中の他の求人情報(正社員)

トランスコスモスの事を動画で詳しく知る

ECワンストップサービスについて

フルフィルメントセンター北柏について

ECソリューションをお届けするサービスサイト

トランスコスモス株式会社
CX事業統括
ECX本部

〒150-0011
東京都渋谷区東1-2-20
渋谷ファーストタワー
050-1751-7700(代表)

経済産業省が定める「DX認定事業者」
トランスコスモスは経済産業省が定める「DX認定事業者」
トランスプラス
トランスコスモスの全社的な情報を発信するオウンドメディア
cotra
コンタクト/コールセンターに携わる方への情報サイト
shopify(ショッピファイ)
shopify構築・制作・運用