「つながらない」がなくなる!
CX革命とコスト最適化をもたらす
繁閑対応の最先端オペレーション

2024年3月7日(木)開催
オンラインセミナー情報(ウェビナー)

オンラインECセミナー(ウェビナー)
競争が激化するビジネス環境において顧客体験(CX)とコスト最適化は企業の成功に欠かせない要素です。このセミナーでは、コンタクトセンターが長年かかえる課題である“繁閑対応”について取り上げ、従来の解決方法にとらわれずCXの向上とコスト最適化を同時に実現するアプローチを解説します。また実運用者を交え、現場の課題や成功事例を共有します。
業界の最新動向やベストプラクティスを学びながら新たな視点と戦略のヒントをみつけられる本セミナーにぜひご参加ください!

※本セミナーは2023年9月20日に開催したセミナーの再配信です
※当日見逃してしまった方も3月14日までオンデマンド配信で視聴できます



セミナーハイライト
●CXとコスト最適化を同時に実現する繁閑対応手法と事例
●繁閑施策の効果を最大化する手法
●参加特典:トライアルのご紹介

このような方が対象です
●コンタクトセンター管理の担当者・責任者
●デジタルマーケティングの担当者・責任者
●CX向上を牽引するリーダー

セミナー概要

日時

2023年3月7日(木) 14:00 ~ 15:00

実施方法

オンライン開催(zoom)
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。
※お申込みいただいた後、開催1時間前までに視聴用URLとパスワードをお送りします。

※ウェビナー開催後、3/14(木)15:00までオンデマンドで見逃し配信をご視聴いただけます。
※開催翌日以降に見逃し視聴用URLをご送付します

お申込み

事前登録制

※当セミナーは法人のお客様対象のセミナーとなっております。個人のお客様からのお申込みは受け付けておりません。
※お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※弊社と同様のサービスを提供されている企業の関係者からのお申込みは、ご遠慮いただいております。

参加費 無料
主催

トランスコスモス株式会社

登壇者

 トランスコスモス株式会社
CX事業統括 DX推進本部
DXSol統括部
DC推進部 1課
課長
藤原 泉

 

 

トランスコスモス株式会社
CX事業統括
デジタルカスタマーコミュニケーション総括
第四サービス本部 第一ユニット
OPグループ
大江 昌則

 

CPF推進本部 PF部
ITインテグレーション課
北村 康明

 

ファシリテーター
藤原 泉

 

 トランスコスモス株式会社
CX事業統括 DX推進本部
DXSol統括部
DX推進部 3課
課長
阿部 智英美

プログラム(タイムテーブル)

●14:00 〜 14:15

繁閑対応の新潮流

CX向上とコスト最適化を同時に叶えるセンター構築
お待たせしないコンタクトセンターとは

 

●14:15 〜 14:40

運用とシステム両担当者が事例で語る課題と解決策

 

●14:40 〜 14:50

デジタル領域からアプローチする繁閑課題の解決手法!

サポートサイト簡易分析サービスのご紹介

 

●14:50 〜 15:00

質疑応答

 

イベント公式URL

https://transcosmos-ecx.jp/seminar/20240307

イベントのジャンル

オンラインセミナー(ウェビナー)

関連するセミナー動画【無料視聴】

関連するセミナー資料ダウンロード【無料】

関連コラム(ブログ)


トランスコスモスの定量的な強み

お気軽に
お問い合わせください

EC-X

お問い合わせ

EC事業に関するお悩み

ご相談はこちらから 

資料DL

サービス紹介・セミナー資料

ダウンロードはこちら

メルマガ登録

最新情報・セミナーご案内など

情報収集のみ希望の方はこちら 

ECソリューションをお届けするサービスサイト

トランスコスモス株式会社
CX事業統括
ECX本部

〒150-0011
東京都渋谷区東1-2-20
渋谷ファーストタワー
050-1751-7700(代表)

経済産業省が定める「DX認定事業者」
トランスコスモスは経済産業省が定める「DX認定事業者」
トランスプラス
トランスコスモスの全社的な情報を発信するオウンドメディア
cotra
コンタクト/コールセンターに携わる方への情報サイト
法人向けメタバース情報メディア
「メタバース情報局 by transcosmos」
トランスコスモス株式会社
企業サイト(コーポレートHP)
Global Digital Transformation Partner.
お客様企業のデジタル・トランスフォーメーション・パートナー。
shopify構築・制作・運用