エンタープライズ企業で実践する
UX戦略の最前線

2025年8月6日(水)開催
オンラインセミナー情報(ウェビナー)

AI活用とUX組織構築で加速する次世代UX戦略

デジタル時代を勝ち抜くために不可欠なUX(ユーザーエクスペリエンス)。
しかし、「UXの重要性は理解しているが、具体的にどこから手をつければよいかわからない」「社内でUX改善に取り組んでいるが、なかなか成果が出ない」 と悩む企業は少なくありません。
本ウェビナーは、UXリサーチ・分析サービス「DESIGN α」を運営する株式会社リオと、デジタルマーケティング業界大手のトランスコスモス株式会社が共同で開催する特別企画です。

このような方が対象です
・ UXやデジタル戦略に関わる企業の経営層・事業責任者
・ UI/UXデザイン部門のマネージャーやチームリーダー
・ 社内でUX組織の立ち上げや人材育成を検討している方
・ Webサイト・アプリの改善を担当するデジタルマーケティング担当者
・ ユーザー調査やユーザビリティテストに関心のある方
・ 自社でデジタル変革を推進している方

本ウェビナーは、エンタープライズ規模から中小企業まで、事業会社・支援会社を問わずご活用いただける内容です。

1.UX戦略 概論
UX戦略の5段階モデルをベースに、各フェーズで必要となる設計手法をアウトプット例を交えて解説。また、ペルソナやカスタマージャーニーマップなどを活用し、ユーザー解像度を高めることの有効性についてや、AIを取り入れた最新のリサーチ手法についてお伝えします。

2.UI/UX評価手法 概論
「ユーザビリティテスト」と「ヒューリスティック評価」の違いや最適な手法の選択方法を解説。UI/UXの評価から改善提案まで、一気通貫で行うことの価値を実際の事例を通してご紹介します。

3.社内“自走”と外部“委託”の使い分け
「自走」と「委託」の使い分け、社内UXチームの作り方を詳しく解説。社内UX人材の育成や外部パートナーとの連携まで、組織運営の考え方をお伝えします。

UX戦略は、今後ますます重要性を増していきます。デジタル化が進む現代において、顧客体験を最優先に考えることが、企業の競争力を左右する鍵となります。
今回のウェビナーでは、エンタープライズ企業の実践例を交えながら、企業がどのようにしてUX戦略で競争力を高めていくべきかを掘り下げていきます。実践的で役立つ情報を提供し、UXの向上を通じて顧客満足度を高めるお手伝いをしたいと考えています。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

【主催】株式会社リオ
1984年に創業し、インターネット黎明期の1990年代初期にWeb事業を開始。以来、トヨタ自動車をはじめ名古屋の企業様と共に成長してきました。名古屋の老舗として、Web・IT戦略で多くの支持をいただいています。同社が運営するDESIGN αは、ユーザー中心の調査・分析を通じて客観的なデータを収集し、製品やサービスのユーザー体験における課題を抽出します。このデータに基づいた根拠ある仮説立てにより、集客、売上向上、顧客のファン化といった企業のビジネス課題解決を支援します。UXリサーチから得られた知見を活かし、ユーザーが使いやすく、ビジネス成果に繋がるWebサイトやアプリケーションの制作・開発、その後の運用までワンストップで提供しているのが強みです。
企業サイト:https://www.rio.ne.jp/
 

セミナー概要

日時 2025年8月6日(水)19:00~(18:50開場/20:10終了予定)
実施方法 オンライン開催(zoom)
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。
※お申込みいただいた後、開催1時間前までに視聴用URLとパスワードをお送りします。
お申込み

事前登録制

※当セミナーは法人のお客様対象のセミナーとなっております。個人のお客様からのお申込みは受け付けておりません。
※お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※弊社と同様のサービスを提供されている企業の関係者からのお申込みは、ご遠慮いただいております。

参加費 無料
主催 株式会社リオ

イベント公式URL

https://designalpha.jp/knowledge/event/webinar_202508/

イベントのジャンル

オンラインセミナー(ウェビナー)

関連するセミナー動画【無料視聴】

関連するセミナー資料ダウンロード【無料】

関連コラム(ブログ)


トランスコスモスの定量的な強み

数字で見るトランスコスモスのデジタルマーケティングサービス
お気軽に
お問い合わせください

EC-X

お問い合わせ

EC事業に関するお悩み

ご相談はこちらから 

資料DL

サービス紹介・セミナー資料

ダウンロードはこちら

メルマガ登録

最新情報・セミナーご案内など

情報収集のみ希望の方はこちら 

ECソリューションをお届けするサービスサイト

トランスコスモス株式会社
CX事業統括
ECX本部

〒150-0011
東京都渋谷区東1-2-20
渋谷ファーストタワー
050-1751-7700(代表)

経済産業省が定める「DX認定事業者」
トランスコスモスは経済産業省が定める「DX認定事業者」
トランスプラス
トランスコスモスの全社的な情報を発信するオウンドメディア
cotra
コンタクト/コールセンターに携わる方への情報サイト
法人向けメタバース情報メディア
「メタバース情報局 by transcosmos」
トランスコスモス株式会社
企業サイト(コーポレートHP)
Global Digital Transformation Partner.
お客様企業のデジタル・トランスフォーメーション・パートナー。
shopify構築・制作・運用