catch-img

販促活動を成功へ導く「販促品物流」のススメ

販促品物流とは

「販促品物流」とは、ざっくり言うと「販促品を保管・配送・回収する物流サービス」という意味です。
販促品とは、パンフレットやチラシ・ポスター、キーホルダーやノベルティグッズなど、商品やサービスの認知度アップや販促推進を目的とした物品のこと。その販促品の調達・保管から注文処理・梱包、さらに配送・回収に至るサービスが「販促品物流」です 。このサービスを効率的に実施すれば、企業のブランド露出・顧客獲得など大きな効果が期待できます。
今回は、販促活動を成功へ導く「販促品物流」について解説します。

目次[非表示]

  1. 1.販促品物流とは
  2. 2.販促品物流のメリット
  3. 3.販促品物流の課題
  4. 4.販促活動を成功へ導くマネジメントサービス


販促品物流のメリット

このサービスが持つ大きなメリットは、主に以下の4点が挙げられます。

1. ブランド露出の向上

販促品は、企業のブランドを広く知らせる手段として効果的です。これを効果的に配布することで、ブランドの認知度や親しみやすさを高めることができます。

2. 顧客獲得・忠誠度の向上

販促品は、顧客への感謝や特典として提供されることが多く、顧客の満足度や忠誠度を向上させる効果があります。顧客が販促物品を得たことで、企業やブランドに対するポジティブなイメージが醸成されることもあります。

3. 販売の促進

適切に設計された販促品は、商品やサービスの購買意欲を高める効果があります。販促品を通じて商品やサービスの魅力を伝えることで、購買行動を促進できます。

4. 競争力の強化

販促品の効果的な活用は、競合他社との差別化を図るための重要な手段となります。顧客やパートナーへ魅力的な販促品を提供することで、競争力の強化にも繋がります。


以上が、「販促品物流」から得られる大きなメリットです。
販促品物流の効率化や品質管理の向上、戦略的な販促活動の計画などが重要となります。


販促品物流の課題

しかしこのサービスは、メリットを得るために以下4つの課題をクリアしなければなりません。

1. ロジスティクスの調整

販促品は様々な場所に配布されるため、複数の物流パートナーや倉庫との調整が必要です。これにより、在庫管理や配送スケジュールの調整が複雑になる可能性があります。

2. 品質の管理

販促品は企業のブランドイメージを代表するものであるため、品質管理が非常に重要です。品質の低下や不良品の配布は、企業の信頼を損なう可能性があります。

3. 配送のタイミング

販促活動を成功させるには、配送のタイミングがとても重要です。販促品がイベントやキャンペーンの開始前に配布されないと効果が薄れるため、タイムリーな配送が求められます。

4. 在庫の管理

販促品は需要の予測が難しいため、在庫管理が大きな課題となります。在庫が過剰な場合はコストがかかり、不足している場合はキャンペーンの効果が薄れる可能性があります。

これらの課題をクリアするためには、効果的なロジスティクス管理システムの導入や品質管理の強化、適切な在庫管理の実施などが必須です。


販促活動を成功へ導くマネジメントサービス

トランスコスモスでは、受注システムの構築から運用・店舗などへの配送までをワンストップで提供します。お客様企業の販促品を、当社もしくはパートナー企業の物流拠点へお預かりし、発注に応じて支店や店舗に発送。見やすく操作しやすいサイト構築、実績数値のデータ化など、お客様企業の作業・管理工数削減、プロセスの効率化を実現します。
さらにカタログ・POPデザインなど販促品そのものの制作についても対応可能。大手企業様での実績もございます。

当社では、お客様企業のPOPなどの販促品を倉庫で保管し、受注システム構築から運用、支店・店舗などへの発送までワンストップで提供する「販促資材マネジメントサービス」を提供しております。こちらもぜひご参考ください。

  POPなどの受注から発送までを管理する「販促資材マネジメントサービス」を提供開始 製造業や小売業などの販促資材運用における作業・管理工数を削減し、プロセスの効率化を実現 https://www.trans-cosmos.co.jp/company/news/200123.html

商品やサービスの認知度アップ、ブランド露出など大きな効果が期待できる「販促物品物流」。ぜひ当社のサービスをご利用ください。

トランスコスモスのECソリューションEC-Xのロゴ

お問い合わせ・ご相談はお気軽に

右のフォームからお問い合わせいただけます。 小さなことでもお気軽にご相談ください。
お電話・メール等で担当営業よりご連絡差し上げます。
  • サービスに関するお問い合わせ
  • 料金プランのご相談
  • その他お問い合わせ
下記フォームにご記入下さい。(1分)
例:山田 太郎
会社でお使いのメールアドレスをご記入ください。
所属されている企業ドメイン以外のフリーメールアドレスでのお問合せはご遠慮願います。
ECソリューションをお届けするサービスサイト

トランスコスモス株式会社
CX事業統括
ECX本部

〒150-0011
東京都渋谷区東1-2-20
渋谷ファーストタワー
050-1751-7700(代表)

経済産業省が定める「DX認定事業者」
トランスコスモスは経済産業省が定める「DX認定事業者」
トランスプラス
トランスコスモスの全社的な情報を発信するオウンドメディア
cotra
コンタクト/コールセンターに携わる方への情報サイト
法人向けメタバース情報メディア
「メタバース情報局 by transcosmos」
トランスコスモス株式会社
企業サイト(コーポレートHP)
Global Digital Transformation Partner.
お客様企業のデジタル・トランスフォーメーション・パートナー。
shopify構築・制作・運用