
「複数拠点物流」が物流問題を解決する?
日進月歩の成長で、拡大を続けるEC市場。オンラインショップやモバイルアプリが急増した2010年ごろを期に、今やECサービスの利用者は全世代にまで普及したといえるでしょう。
EC市場の隆盛に併せて物流量も増加した一方、物価高や2024年問題などによって、EC物流が抱える課題も増加かつ複雑化しています。
そんな物流問題を解決させる策の一つに、「複数拠点物流」が注目を集めています。
一体どういうものなのか、今回は解説していきます。
「早く届ける」なんて当然
ECサービスの利用が全世代に普及すれば、顧客からの要望も必然的に多様化します。単に「客が求めた物を売る」だけでは、熾烈な市場競争に乗り遅れるのは必至。多様化する要望に応じるためには、CX(顧客体験)向上やブランドロイヤリティ強化など、様々な施策を講じなければなりません。
EC物流においても同様。「商品を早く届ける」事は当然の事で、物流における品質や信頼性などにも配慮しなければなりません。顧客満足度を上げるため、そして競合相手と差をつけるためにも、EC物流においては少なくとも以下の履行が必要です。
迅速、安全、確実に配送
EC物流では、注文処理から配送までの全プロセスにおいて正確性が求められます。顧客の注文に迅速に対応し、商品を破損・紛失させることが無いよう安全に措置し、顧客の元へ確実に配送。そのためには、適切な在庫管理と効率的な配送システムが求められます。
ISO規格の遵守
EC物流においてはISO規格に基づいた品質管理や環境管理がとても重要です。ISO 9001(品質管理システム)やISO 14001(環境管理システム)などの規格に準拠することで、環境負荷の軽減が実現。それにより、顧客をはじめビジネスパートナーなど多方面からの信頼性が向上します。
特に「ISO規格の遵守」は、サービス品質と顧客満足度の向上、ひいては企業全体の信頼性を向上させるために必須と言えるでしょう。
「複数拠点物流」が持つ強み
増えゆく物量、増えゆくニーズ。その解決に有効とされるのは「複数拠点物流」が挙げられます。そのメリットとして、以下の2点が挙げられます。
1:現状の物流拠点が満床になった時の物理的な対策
2:拠点ごとが持つ機能を活かして、様々なニーズに応えられる
トランスコスモスは、自身が持つ物流拠点「北柏ワンストップセンター」に加えて、パートナー企業との業務提携により、複数の物流拠点を活かしたサービスを提供できるようになりました。
そのパートナー企業と、各々の特長をご紹介します。
株式会社ディーエムエス
通販向け物流・プロモーションサービスを展開する同社と業務提携を締結。それにより、以下について相互強化を図っています。
1:物流拠点の拡張と、東西ロケーションを有効活用した配送リードタイムの短縮
2:最新の物流DXテクノロジー(自動化)や、カタログ、ダイレクトメール印刷設備の活用によるサービス拡張
3:両社それぞれが優位性をもつサイズ別運賃を、相互活用した配送コストの最適化
さらに、ディーエムエスの会員データベース活用やダイレクトメールを軸としたCRMサービスを、トランスコスモスのECワンストップサービスへ新たに追加。デジタルとリアルのプロモーションにより、多角的な販売促進を強化しています。
株式会社イー・ロジット
通販物流(EC、ネットショップ、カタログ通販,テレビショッピング)の代行、物流改善などの物流コンサルティング、物流システム開発・導入を提供する同社と業務提携を締結。それにより、以下について相互強化を図っています。
1:国内に7つある広大な敷地面積(総面積55,000坪)を活かしたドミマンド戦略を展開
2:最新テクノロジーを活用した自動倉庫システムで物流プロセスの効率化と迅速な対応が可能
3:『変化を先取りし、人々の感動体験を進化させ続ける』に基づく感動的な顧客体験(CX)を創造
イー・ロジットが有する物流倉庫や自動化のテクノロジーとの連携を推進。ECバリューチェーン全体を網羅したCXフルフィルメント領域におけるサービス提供体制を強化することで、顧客体験(CX)の向上をより加速させます。
トランスコスモス・北柏ワンストップセンター
そして、トランスコスモスが持つ物流拠点「北柏ワンストップセンター」。
長年の事業で培ったノウハウを活かし、以下のアプローチからEC物流を支援しています。
ワンストップサービス
物流、受注管理、カスタマーサポートなど、様々なサービスを包括的に提供できるのがワンストップセンターの大きな強み。これにより顧客は複数の業務を効率的に管理でき、コスト削減や運営の簡素化が図れます。
リードタイムを大幅に短縮
様々なサービスがワンストップで提供できるので、異なる部署や機関内での調整が不要 。業務フローや手続きなどを簡略化することで、リードタイムを大幅に短縮できました。
高い柔軟性とスケーラビリティ
顧客のニーズに応じた柔軟なサービスを提供するために、様々な業種や規模に対応できるスケーラブルなシステムを構築。季節的な需要の変動や急な業務の拡大にも迅速に対応可能です。
テクノロジーの活用
最新のIT技術を駆使して、業務の効率化や自動化を推進。さらに、長年に渡って培った知見を元にしたデータ分析やAIを活用したサービスの提供により、顧客体験の向上や業務プロセスの最適化を図っています。
ISO 27001取得
北柏ワンストップセンターは、情報セキュリティ管理の国際規格である「ISO 27001」を取得しています。これにより「情報セキュリティの強化」と「リスク管理の徹底」について高い品質を保持し、利用者への信頼向上に努めています。
優れた立地条件
交通の便が良く、物流拠点としての高い利便性を持つ「北柏」。この地域に物流拠点を置くことによって、さらなる迅速な配送とより効率的な物流管理を実現しました。
ワンストップの強みである包括的サービス、高品質を誇るテクノロジーとセキュリティ、利便性に優れた立地。多彩な特長を兼ね備えるトランスコスモス・北柏ワンストップセンター。
さらに、ディーエムエスとイー・ロジットとの相互強化で得られた事業推進力。
「複数拠点物流」の機能を大いに活かして、増えゆく物量と多様な顧客ニーズに応える高品質なサービスを提供していきます。
EC物流の運営でお悩みの方、物流品質の強化やCXフルフィルメント領域の拡張などを目指す方は、ぜひ当社にお問い合わせください。