EC段ボール

バンブーザーとスタッフスタートの機能の比較


このページでは「バンブーザー」と「スタッフスタート」の違いをご紹介します。



バンブーザーとは?

1対多数のライブコマースソリューションです。世界レベルのストリーミング技術を基礎にした、高品質で安定した独自のライブ配信テクノロジーが中核を担っています。

→サービス詳細ページ https://transcosmos-ecx.jp/service/bambuser 



スタッフスタートとは?

店舗スタッフがコーディネートや商品レビュー、動画などをECサイト上に投稿できるサービスです

→サービス詳細ページ https://transcosmos-ecx.jp/service/staffstart 



バンブーザーとスタッフスタートの機能比較表


Bambuser
STAFF START
概要
・自社EC内でのリアルタイムでの動画配信
・企画、スタッフ毎のEC貢献可視化
・消費者とスタッフの対話も可能
・自社EC内への静的コンテンツ投稿
・販売員のEC貢献可視化
・コンテンツ閲覧型のため対話機能なし
主要機能
・One to Many ライブコマース
・One to One オンライン接客
・コーディネート投稿
・スタッフレビュー投稿
直接効果
・CVR・AOV向上、動画視聴による滞在時間増
・CVR・AOV向上、回遊によるOV増
間接効果
・OMO推進、エンゲージメント向上、店舗送客、 集客の動機作り、アーカイブ設置による販促コンテンツ増
・OMO推進、販売員のインフルエンサー化、来店促進、販売員投稿による販促コンテンツ増、コンテンツの2時活用
 (広告、メール等)

集客
・LIVE事前告知(SNS、メール、LP等)、SNS同時配信 (書き込みは自社サイトのみ)
・販売員のSNS、販売員コンテンツの活用
コンテンツ出演者
ターゲット
・販売員、PR、MD、生産者、インフルエンサー他
・双方向コミュニケーションが必要なサービス
・ライブコマースやオンライン接客実施
・先進的な取り組み
・一定数のアクティブな会員数がある
インフルエンサーマーケティングに積極的
・コンテンツは量より質を重視

・販売員
・実店舗、販売員による接客が必要なサービス
・店舗の繫閑があり、スタッフの待機時間の有効活用
・販売員の裁量でコンテンツが大量に作れる
・販売員の競争促進、インフルエンサー化
・地方店スタッフの活躍、活性化


ECXサイト編集部
ECXサイト編集部
トランスコスモスのECX本部が運営するサービスサイト「ECX」編集部です。コーディング、WEBデザイン、SEM、UI改善などの実務経験豊富なメンバーで執筆・運営・管理をしております。

Shopify導入についてのサービス問い合わせ

Shopifyアプリ解説・紹介記事


【無料】セミナー動画視聴


EC関連サービス


トランスコスモスのEC全領域を網羅するサービス


従業員(メンバー)インタビュー


トランスコスモスの定量的な強み

お気軽に
お問い合わせください

Shopify(ショッピファイ)
ECストア構築・運用代行

トランスコスモスは日本最上位の「Shopifyプラスパートナー」企業です
shopify
ShopifyのEC事業者を支援スピードロジ|トランンスコスモス
ロジスティクスサービス

【週間ランキング】Shopify人気記事

ロジスティクス関連 新着記事

【初心者必見!】Shopifyマニュアル

 Tag(タグ)一覧

 記事検索

 記事カテゴリー

 【無料】募集中セミナー

正社員募集(求人)

 【無料】資料ダウンロード

Shopify認定パートナー企業

shopify plus partner
トランスコスモスは最上位の「Shopify Plus partner(ショッピファイプラスパートナー)」です。
Shopifyでのサイト制作ならお任せください!
ECソリューションをお届けするサービスサイト

トランスコスモス株式会社
デジタルトランスフォーメーション総括 ECX本部

〒150-0011
東京都渋谷区東1-2-20
渋谷ファーストタワー
050-1751-7700(代表)


経済産業省が定める「DX認定事業者」
トランスコスモスは経済産業省が定める「DX認定事業者」
トランスプラス
トランスコスモスの全社的な情報を発信するオウンドメディア
cotra
コンタクト/コールセンターに携わる方への情報サイト
shopify(ショッピファイ)
shopify構築・制作・運用