配送・出荷業務には必須のアプリ!Shopifyアプリ「配送&注文サポーター」をご紹介
ECサイト運営には注文された商品の配送・出荷業務のほかにも販売する商品の在庫や価格などを管理する受発注管理業務や、商品を魅力的に紹介するための商品企画などの販促業務、受注前・後のお客様からの質問・要望に対応するなどのCS業務など多岐にわたります。
どのECサイトでも限られた時間とリソースの中でいかに効率よく業務を行うのかが求められます。
すべての運営業務に対して効率化をしていくのは難しいので、機械的にできる作業は効率化を行っていきましょう。
最初に効率化を考えたい業務で一番おススメなのが「配送・出荷業務」です。
配送・出荷業務はECサイト運営をするにあたり最も重要な業務のひとつです。
ECサイトの売上が上がれば上がるほど受注件数が増えるので、配送・出荷業務に費やす時間が多く割く必要があります。
配送・出荷業務は先に記述したほかのECサイト運営業務に比べるとルーティン化しやすい業務であり仕組化しやすいためです。
今回ご紹介する「配送&注文サポーター」は、受注した注文をヤマト運輸や佐川急便、日本郵政など主要物流会社が提供している送り状発行システムと簡単に連携することができます。
今回は、配送&注文サポーターの概要と設定方法をご紹介いたします。
目次[非表示]
配送&注文サポーターとは
https://apps.shopify.com/custom-field-app?locale=ja&media=ec-x
配送&注文サポーターは配送・出荷業務の効率化をサポートする目的で開発されたアプリです。
アプリをインストールするだけで配送希望日時をカートページに表示させることができます。そのほかにも簡単な設定を行うだけで、カート画面にアンケートを表示させたり、注文情報のCSV出力機能など様々な機能が備わっています。
ここでは配送&注文サポーターの配送・出荷業務の効率ができる特徴についてご紹介します。
配送&注文サポーターの特徴
1.大手物流会社のフォーマットに対応した注文情報のエクスポート
注文情報エクスポート機能は当アプリで設定したオプション項目や配送希望日時に指定があった場合にCSVまたE-mailで情報の出力をすることが可能な機能です。
注文情報のエクスポートを行う際に出力対象とする注文日を選択し、ヤマトB2クラウド・e飛伝Ⅱ・e飛伝Ⅲ・ゆうパックプリントR・クリックポストから、ご利用の物流システムと同じものを選択し注文情報の出力を行うと、それぞれのシステムに対応したファイルフォーマットでファイルをエクスポートすることができます。
そのため、Shopifyから出力したファイルを加工する必要なく、物流システム側の送り状発行システムにそのまま取り込むことが可能です。
※この機能は有料プランとなります。
2.ネクストエンジン連携
注文時に取得する配送希望日や配送希望時間をHamee株式会社が提供する クラウド(SaaS)型 EC Attractions 「ネクストエンジン」に連携することができる機能です。
ネクストエンジン連携では、Shopify側で加工の必要はなく注文情報が自動的に連携できるので、非常に効率的に物流業務を行うことができます。
※この機能は有料プランとなります。
3.追跡番号のアップロード
ヤマトB2クラウドと佐川e飛伝Ⅲをご利用の場合は、CSVファイルを追跡番号の一括アップロードをアプリ画面から行うことができます。 アップロード後は自動的に注文者にメールを出すことができます。
Shopifyの標準機能として、追跡番号をアップロードできる機能はありますが、一括アップロードができず、1件1件登録するしか方法がありませんので、1日の出荷数が多いと非常に作業に時間がかかってしまいます。
追跡番号のアップロード機能を利用すれば、そんな1件1件の登録作業も1回で済ませられるので、非常にオススメな機能の1つです。
※この機能は有料プランとなります。
4.配送の締め切り時刻の設定
通常のECサイトでは「00:00」を起点にカートページで表示する配送希望日のカレンダーを表示していましたが、配送の締め時刻の設定を行うことで、出荷スケジュールに沿った配送希望日の選択ができるようになっています。
例えば配送の締め切り時刻の設定を「18:00」と設定し18:00を過ぎて注文する場合、カート画面に表示される配送希望日の範囲は翌日の注文と同様になります。
この機能により同じ日の注文でも、出荷作業を分けることができるので、ミスなく出荷業務が対応可能となります。
5.特定配送エリアの設定
今までは配送予定日(最短)の設定は1つしか設定できませんでしたが、この機能を使うことで、遠方の地域は配送予定日(最短)を4日、通常は配送予定日(最短)を2日と配送エリアごとに配送予定日(最短)を設定することができるようになります。
配送&注文サポーターの評判
おかげ様で高評価頂いております。
配送&注文サポーターはネットイヤーグループが開発しているShopifyアプリです。日本の企業が開発しているので、もちろんアプリのサポートは日本語対応です。
また、基本的に問い合わせがあった1営業日以内には一次返答を行い、必要に応じて機能改修の対応を行います。
過去にもアプリ利用者様から機能改善要望を頂いた際に翌営業日までには改修対応が行えるほど、スピード対応がされていますので、今機能が用意されていなくても、改善要望内容が必要機能と判断されれば、すぐに改修対応が可能です。
強力なカスタマーサポート体制
アプリ内にお問い合わせフォームへのメニュー導線があり、ナレッジベースなどを別サイトとしてご用意しております。
些細なことでもお気軽にお問い合わせください。
配送&注文サポーターの料金体系
配送&注文サポーターでは配送希望日時をカートに表示させるだけなら無料プランで可能です。そのほかにも配送時間の締め切り設定や特定配送エリアの設定などを使用したい場合は、Light Plan($5 /月)、注文情報のCSVエクスポート機能を使用したい場合はBasic Plan($9 /月)、Pro Plan($18 /月)では追跡番号を含めたすべての機能が使用することができます。
上位プランになればなるほど、配送業務の効率的に行うことができますので、運用されているECサイトの状況により必要なプランを利用することができます。
配送&注文サポーターの導入手順
アプリの導入方法
まずアプリをShopify app storeから探します。
検索ボックスで「配送&注文サポーター」と検索します。
一番左上に表示されている「配送&注文サポーター」アプリを選択します。
アプリを追加するボタンをクリックします。
※事前にShopifyストアにログインしている必要があります。
アプリの認証画面が表示されるので「アプリをインストール」ボタンをクリックすると、
Shopifyにアプリのインストールが完了します。
アプリの設定方法
アプリをインストールした後は、【時間指定】と【日付指定】をONにします。
時間指定をONにしてヤマトや佐川などの配送業者の選択をして保存すると、ユーザーがカートページで選択できる配送希望時間帯の設定が可能です。
後は日付指定をONにすると、ユーザーがカートで選択できるカレンダーの日付の設定が可能になります。
発送予定日はそれぞれ数字の入力形式になっており、最短と最長の設定をします。
カートページに配送希望日時を表示させるだけであれば、上記の設定を行えば、基本的な設定は完了します。
その他にも、特定の配送先だけ配送予定日(最短)を変更する機能や、商品タグを指定することにより、配送希望日だけ、配送希望時間帯だけをユーザーに選択させることができる機能や、倉庫側の休業日を配送カレンダーに適用することができる機能など、豊富な機能を備えています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
Shopifyアプリの中でも配送・出荷業務をサポートするアプリはいろいろとありますが、
この「配送&注文サポーター」は、カートページへの配送希望日時の追加は無料でご提供し、使用したい機能によって、さらに主要物流会社のフォーマットに合わせたCSVファイルを月額$9で提供するなど、今後様々なアップデートも控えております。
配送・出荷業務を効率化したいなら、試しに「配送&注文サポーター」を無料で試していただくのはいかがでしょうか?